company会社概要・沿革
overview
会社概要商号 | 株式会社 フジヤ (Fujiya Co.,Ltd.) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 永田 智之 |
創業 | 1928(昭和3)年 3月 |
設立 | 1960(昭和35)年 6月 |
資本金 | 9,500万円 |
売上高 | 191億円(2019年度) 87億円(2020年度) 111億円(2021年度) 160億円(2022年度) |
決算期 | 3月 |
役員 | 代表取締役社長 永田 智之 取締役 常務執行役員 山田 義明 取締役 執行役員 池内 一夫 取締役 執行役員 田村 俊彦 社外監査役 山田 善紀 執行役員 谷口 淳二 執行役員 小林 良英 |
取引銀行 | 三井住友銀行 商工組合中央金庫 京都銀行 京都信用金庫 |
社員数 | 333人(2023年5月現在) |
営業拠点 | 全国15ヶ所 |
事業内容 | 総合ディスプレイ企業 国内外の幅広い集客空間の調査・分析、企画、デザイン、設計、監理・制作、施工、演出、デジタルプロモーション 【展示会】 企業PRブース、展示会事務局・運営、プライベートショー 【イベント】 PRイベント、スポーツイベント、博覧会、学会・会議、シンポジウム、セレモニー・式典 【商業・エンターテインメント施設】 百貨店、ショッピングセンター、ショップ、医療・福祉施設、テーマパーク、ゲームセンター、ショールーム、ワークプレイス 【文化・公共施設】 博物館、資料館、美術館、科学館、観光施設 上記空間事業の価値を強化するためのデジタルプロモーション、Webプロモーション、オンライン展示会、バーチャルイベント、VR・AR・映像、デジタルコンテンツ、プロジェクションマッピング |
許可・登録 |
|
認証 |
|
グループ会社 | 株式会社ボックス・ワン [事業内容] イベント、各種展示会、商業施設などに関するレンタル業務及び企画、設計、施工 株式会社ボックス・ツー [事業内容] イベント、各種展示会、商業施設などに関する企画、設計、施工 株式会社ジェムコ [事業内容] イベント、各種展示会、商業施設などに関する企画、設計、施工 FUJIYA INTERNATIONAL(S)PTE.LTD. [事業内容] 商業施設、各種展示会、イベントなどに関する企画、設計、施工 株式会社FFC [事業内容] ファーストキャビン京都二条城の運営 |
history
沿革- 1928年3月
- 合資会社富士屋貸物店を創業
- 1928年11月
- 昭和天皇即位式の設営に参加
- 1931年
- 祇園甲部歌舞会の商真会に入会 都をどりを設営 以後現在まで継続
- 1954年10月
- 東京店(現東京本社)開設
- 1957年5月
- 大阪店(現関西支社)開設
- 1958年4月
- 国際見本市に初参加
- 1960年3月
- 名古屋店(現名古屋支店)開設
- 1960年6月
- 株式会社フジヤを設立
- 1961年1月
- 横浜店(現横浜営業所)開設
- 1962年9月
- 福岡店(現福岡支店)開設
- 1967年7月
- カナダ・モントリオール万国博覧会 視察団に参加
- 1968年11月
- 神戸店(現神戸営業所)開設
- 1970年
- 日本・大阪万国博覧会事業に参加
- 1973年7月
- 仙台店(現仙台支店)、広島店(現広島支店)を同時開設
- 1974年6月
- シンガポールSITEMAにて初海外受注
- 1977年9月
- 札幌店(現札幌支店)開設 全国ネットワークを確立
- 1988年9月
- フジヤ創業60周年記念 京都ビル竣工
- 1989年4月
- ディスプレイ業界で初めてシステム部材を採用
- 1989年4月
- 株式会社ボックス・ワン(東京)株式会社ボックス・ツー(大阪)を設立
- 1999年5月
- 取締役社長に 永田智之 就任
- 2004年12月
- ISO14001認証取得
- 2009年6月
- 特定建設業の許可取得
- 2012年9月
- プライバシーマーク認証取得
- 2015年7月
- にぎわい空間研究所を設立
- 2016年12月
- 海外現地法人シンガポール「FUJIYA INTERNATIONAL(S)PLE.LTD.」を設立
- 2018年3月
- フジヤ創業90周年記念行事挙行
- 2018年4月
- 福岡FACTORY竣工
- 2018年6月
- 株式会社FFCを設立(100%子会社)
- 2019年8月
- 京都FACTORY竣工
- 2021年3月
- 警備業の認定取得